登録/更新年月日:2015(平成27)年12月11日 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
1)公民館の利用状況 公民館の利用状況に関して、小学校の利用があった施設数・割合をみると、「地域行事への参画」(104館・46.2%)、「遠足・社会見学」(46施設・20.4%)、「移動教室」(46施設・20.4%)、「音楽や伝統芸能などの鑑賞会」(35施設・15.6%)、「クラブ活動・部活動の練習」(31施設・13.8%)、「野外活動」(28施設・12.4%)、「音楽会・合唱祭」(27施設・12.0%)などが比較的多かった。 中学校の利用では、「地域行事への参画」(94施設・41.8%)、「クラブ活動・部活動の練習」(61施設・27.1%)、「音楽祭・合唱祭」(40施設・17.8%)などでの利用が多かった。その一方で、高等学校の利用は少なく、「クラブ活動・部活動の練習」(28施設・12.4%)が10%を超える程度であった。 全体として、「修学旅行」(小学校4施設・1.8%、中学校2施設・0.9%、高等学校0施設・0.0%)や「入学当初のオリエンテーション」(小学校5施設・2.2%、中学校1施設・0.4%、高等学校1施設・0.4%)などで活用されることは少ないことが明らかになった。 2)図書館の利用状況 図書館の利用状況に関して、小学校の利用があった施設数・割合をみると、「遠足・社会見学」(35施設・60.3%)や「移動教室」(7施設・12.1%)などが比較的多かった。 中学校・高等学校では、「職場体験・就業体験・インターンシップ」(中学校36施設・62.1%、高等学校25施設・43.1%)などでの利用が多かった。 全体として、「避難訓練・防災訓練」、「修学旅行」、「児童会・生徒会役員会」、「入学当初のオリエンテーション」などで利用されることはないことがわかった。 3)博物館の利用状況 博物館の利用状況に関して、小学校の利用があった施設数・割合をみると、「遠足・社会見学」(20施設・87.0%)、「移動教室」(8施設・34.8%)、「修学旅行」(6施設・26.1%)、「野外活動」(4施設・17.4%)、「地域行事への参画」(3施設・13.0%)などが比較的多かった。 中学校の利用では、「職場体験・就業体験・インターンシップ」(15施設・65.2%)、「遠足・社会見学」(13施設・56.5%)、「修学旅行」(8施設・34.8%)、「移動教室」(5施設・21.7%)、「野外活動」(5施設・21.7%)などが多かった。 高等学校では、「遠足・社会見学」(10施設・43.5%)、「職場体験・就業体験・インターンシップ」(9施設・39.1%)、「修学旅行」(7施設・30.4%)、「クラブ活動・部活動の練習」(4施設・17.4%)、「移動教室」(4施設・17.4%)、「野外活動」(4施設・17.4%)などで利用されることが多かった。 全体として、「学校の記念行事などの式」、「避難訓練・防災訓練」、「リーダー研修会」などでの利用はないことが明示された。 br> |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
参考文献 |
|||||||||||||
『生涯学習研究e事典』の使用にあたっては、必ず使用許諾条件をご参照ください。 |
|||||||||||||
Copyright(c)2005,日本生涯教育学会.Allrights reserved. |