生涯学習研究e事典
 
登録/更新年月日:2007(平成19)年12月30日
 
 

女性問題と話し合い学習 (じょせいもんだいとはなしあいがくしゅう)

キーワード : 小集団学習、性別役割り分業、エンパワメント
山澤和子(やまさわかずこ)
3.エンパワメントのための話し合い学習
  
 
 
 
   1990年代以降は、ジェンダーに敏感な視点を養うために、性別役割分業を問い直し、精神的自立や経済的自立を啓発する、女性のエンパワメントのための講座が多く開催されるようになった。それは、自分自身をふり返り、前提や価値観を問い直し、気づきや意識変容を促すための話し合い学習でもある。
 現在は、子育て支援、夫婦関係、離婚問題、家庭内暴力(ドメスティック・ハラスメント)、年金、介護、セクハラ(セクシャルハラスメント)などテーマも多岐にわたり、女性の抱える問題は多様化している。
 
 
 
  参考文献
・三井為友編『現代日本女子教育文献集6 ともに学ぶ婦人のために』日本図書センター、2004
・伊藤雅子『新版こどもからの自立』岩波書店、2001
・日本女子大学女子教育研究所編『女子教育研究双書6 婦人と社会教育』国土社、1983
 
 
 
 
  



『生涯学習研究e事典』の使用にあたっては、必ず使用許諾条件をご参照ください。
<トップページへ戻る
 
       
Copyright(c)2005,日本生涯教育学会.Allrights reserved.