生涯学習研究e事典
 
登録/更新年月日:2006(平成18)年12月9日
 
 

学習成果の活用 (がくしゅうせいかのかつよう)

practical use of things acquired by learning
キーワード : 学習の成果、個人のキャリア開発、ボランティア活動、地域社会の発展、人材派遣システム
古市勝也(ふるいちかつや)
2.学習成果の活用の目的、事例
 
 
 
 
  【活用の目的】
1)学習の成果を学習者個人の生きがい・自己啓発・自己向上に生かす
2)学習の成果を学習者同士の仲間づくり、居場所づくり等に生かす
3)学習の成果を日常生活・職業生活等に生かす
4)学習の成果を地域づくり活動の企画者・指導者としていかす
5)学習の成果を地域ボランティア活動として生かす
【活用の事例】
●1)個人の自己啓発やキャリアアップになどに生かす事例
ア.「学び・知り・理解する」喜びや楽しさなど、学習者個人の生きがいや自己実現に生かす。
イ.学習活動の継続、学習内容のレベルアップ、学習方法の改善等に生かす。
ウ.学んだ成果が日常生活の改善・向上に役立てる。
エ.資格や免許取得など職業、転職、再就職に役立てる
●2)学習者同士の仲間づくり、居場所づくりに生かす事例
ア.学習仲間による学習グループを結成し活動する。
イ.学習仲間と「創年のたまり場」をつくり活動する。
●3)学習の成果を地域の発展に生かす事例
ア.学習の成果を発表・表現する(芸能等発表会、作品等展示会、Web上等掲載)。
イ.学習素材デジタル化等(学習ソフト)作成・掲載。
ウ.学習支援活動(a.行政等関係機関との協働による講座への参画、b.市民講座等の講師等、c.学習サポーターとしての学習活動の支援、d.学習サークルのリーダー、e.家庭教育、スポーツ活動等での指導員)。
エ.自主学習グループによる自主講座等の実施。
オ.学校の授業・部活動等への支援。
●4)ボランティア活動に生かす事例
ア.地域福祉活動(点字・朗読サービス、福祉施設訪問)。
イ.地域美化活動(花いっぱい、リサイクル、公園・路地清掃)。
ウ.地域安心・安全活動(子ども見守り隊、地域パトロール)。
エ.文化活動支援(伝統芸能等の継承・指導)。
オ.住民交流活動支援(PTA・自治会活動、地域の祭り)。
カ.国際交流・貢献活動支援(日本語学習援助等)。
キ.スポーツ競技大会等でのボランティア。
 
 
 
  参考文献
・文部省生涯学習局『地域における生涯大学システムの整備について−地域における生涯大学システムに関する研究開発報告書』平成9(1997)年6月
・中央教育審議会生涯学習分科会(第27回)−配布資料4:『学習成果の評価・活用』平成15(2003)年12月8日
 
 
 
 
 



『生涯学習研究e事典』の使用にあたっては、必ず使用許諾条件をご参照ください。
<トップページへ戻る
 
       
Copyright(c)2005,日本生涯教育学会.Allrights reserved.