登録/更新年月日:2005(平成17)年9月14日 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
1)平成14(2002)年度‐「できる!IT活用型生涯学習」(6回シリーズ・11事例) ITを活用した先進的な生涯学習事業の事例を幅広く紹介。 1.IT基礎講習ステップアップ(東京都足立区生涯学習センター・東京都三鷹市社会教育会館) IT講習で習得した基礎的技術の向上や、新たな興味・関心に基づいたIT活用を目指した事業の事例。 2.ITでひと工夫する生涯学習(千葉県館山市中央公民館・静岡県企画部情報政策室) 既存の生涯学習講座に、ITを活用することで講座を活性化させた事例。 3.インターネット活用生涯学習(愛媛県生涯学習センター・東北芸術工科大学) インターネットで提供する生涯学習講座や、IT学習を内容とした生涯学習講座の事例。 4.IT・メディアボランティアの活動(岡山市立御南西公民館・せんだいメディアテーク) ITを用いて、地域に情報を発信していくボランティア活動の事例。 5.情報リテラシー講座でのIT活用(静岡市中央公民館・東京都東大和市立中央公民館) ネチケットの学習やホームページ作成を通して、情報リテラシーを学習する講座の事例。 6.エル・ネットとIT活用(岐阜県教育委員会・文部科学省) IT活用の1つであるエル・ネットを活用した取り組みの事例。 ・エル・ネット初回放送:平成15(2003)年3月18、19、20日 ・エル・ネット再放送:平成15(2003)年4月9、10、11日/8月1、8日/10月3、10日/12月5、12日 2)平成15(2003)年度‐「発信!IT活用型生涯学習」(3回シリーズ・6事例) 公民館等が外部へ情報を発信する際に、積極的にITを使っている事業の紹介。 1.導入編(福井県上中町立瓜生公民館・山口県周南市中央地区公民館) 公民館が独自のホームページを立ち上げた事例。 2.基礎編(愛媛県新居浜市垣生公民館・秋田県雄勝町公民館) 公民館が小学校やNPOなどの外部と連携して、IT活用型事業に取り組んだ事例。 3.発展編(沖縄県石垣市平得公民館・東京都足立区生涯学習センター) 子ども放送局やテレビ会議システムを、地域の情報発信に活用した事例。 ・エル・ネット初回放送:平成16(2004)年3月26日 ・エル・ネット再放送:平成16(2004)年3月30日/4月6日/13日/20日/27日/5月11日/18日/25日/6月4日/11日/18日/25日 3)平成16(2004)年度‐「広げよう!IT活用型生涯学習」(3回シリーズ・4事例) IT活用型事業を広げていく際に、ボランティアの活躍が重要なポイントとなっている事例の紹介。 1.エル・ネットの活用とボランティア活動(千葉県船橋市「ふなばし市民大学校」・鹿児島県福山町中央公民館) エル・ネットを地域の実情に合わせて活用しながら、講座を開催した事例。 2.コンテンツ作成のボランティア活動(東京都府中市生涯学習センター) 地域ケーブルテレビで発信する「在宅ビデオ教材」を制作するボランティア活動の事例。 3.ボランティア研修のeラーニングシステム(愛知県長久手町役場) ボランティア研修のためにeラーニングシステムを構築した事例。 ・エル・ネット初回放送:平成17(2005)年3月31日 br> |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
参考文献 ・「IT活用生涯学習事業のプランニング支援事業」日本視聴覚教育協会:http://www.javea.or.jp/it_plan/、平成17(2005)年5月30日参照 ・平成15年度 文部科学省委託事業「IT活用型生涯学習事業のプランニング支援」報告書、(財)日本視聴覚教育協会、2004 ・平成16年度 文部科学省委託事業「IT活用型生涯学習事業のプランニング支援」報告書、(財)日本視聴覚教育協会、2005 |
|||||||||||||
『生涯学習研究e事典』の使用にあたっては、必ず使用許諾条件をご参照ください。 |
|||||||||||||
Copyright(c)2005,日本生涯教育学会.Allrights reserved. |